日時 平成30年1月28日(日) 場所 久家別館 |
![]() |
|
---|---|
集合写真 |
![]() |
![]() |
司会音響 | 開会の言葉 大山水菖 |
![]() |
![]() |
巻頭言 木村怡菖 | 関西吟詩会歌 三島純菖 |
![]() |
![]() |
哲菖会会歌 山本貫菖 | ならやま支部歌 上村珠菖 |
![]() |
![]() |
発音・発声練習 池田こう菖 | 顧問挨拶 小林茂樹 |
![]() |
![]() |
大合吟 「富士山」松岡通菖 | 会員吟詠 ひまわり教室 |
![]() |
![]() |
KOKO月曜・光台教室 | 寿美伶教室 |
![]() |
![]() |
KOKO金曜 |
KOKO水曜・水仙・KOKO桜 |
![]() |
![]() |
平松・佐紀・KOKO木曜 | 西田辺・かぐや・KOKO通信 |
![]() |
![]() |
責任講師 | 総会 会計報告・会計監査 |
![]() |
![]() |
9段 勝山綾菖・ 8段 勝山克菖 |
8段 澤田江菖 |
![]() |
![]() |
7段 寺内燕菖 | 6段 松岡通菖・山中房菖・上田才菖・木村怡菖 |
![]() |
![]() |
3段 松谷静菖 | 2段 荻野伍郎 |
![]() |
![]() |
初段 平阪明日香 | 開宴のことば 内山しょう菖 |
![]() |
![]() |
乾杯の音頭 勝山綾菖 | 閉宴の言葉 西井浩菖 |
![]() |
![]() |
大合吟「竹」 上田才菖 | 閉会の言葉 松浦瑠菖 |
![]() |
|
万歳三唱 峯田菖登 | 公益財団法人関西吟詩文化協会29年度 吟士権者:池田澄香 詠小楠公母(本宮三香) |